狛江育ち いんちょーの 花鳥風月  こ ま え 散 歩 路  


2010年12月31(金) 年越し
  来年は卯年ですね
お飾り   恒例の... 
 ことしもいよいよ今日でおしまい。明日からはあらたな一年のスタートです。 年始は外出の機会が多くなると思いますが、インフルエンザがはやってきました。昨日は、2名のインフルエンザの患者さんが受診されました。基本ですが、人混みに出る際は、マスク、帰宅時はうがいと手洗いを忘れずに。
 皆様、良いお年をお迎えください。

2010年12月29(水) きらきら 
 クリスマスソングも一段落した都会で久しぶりに家族で食事です。時間つぶしに新宿南口のイルミネーションにいきました。こどもたちは、食事のことを忘れて大はしゃぎ。寒空のなか、こころあたたまりました。なお、初めての試みで年内は、あす30日の午前中まで診療いたします。


2010年12月25日(土) メリークリスマス
 いつものつつじヶ丘駅前パティスリールミューさんのクリスマスケーキ。美味です。

2010年12月19(日) 秋の抜け殻と春の準備
 何の花?   幹には帽子が残り.. 梅はすでにつぼみがたくさん!
びわの木の花でした 地面にはこの通り こんな感じです
 今日はとても寒い冬の一日でした。 散歩をしていると、びわの木に白い花を発見。ビワの花は今頃咲くのを初めて知りました。来年の初夏にはまたたくさん実りがあるかな? ドングリも地面にたくさん落ちています。 その隣の紅梅の木はすでにつぼみをつけていました。 なんだか、秋と春の距離が近すぎるような気がしませんか。


2010年12月8日(水) 初冬の朝
 12月、冬になりました。西の彼方には朝日を浴びた富士がくっきりと。たった1月でその風体が一変しました。
今期は何とか富士に落ちる夕暮れをキャッチできれば...


2010年12月5(日) 秋の彩り 2
 
 
砧公園 緋色の絨毯

2010年11月28日(日) 晩秋の彩り  
診療所よこ 神代団地歩道 成城四丁目緑地
  喜多見ふれあい広場前   
  喜多見不動尊   
     トンボ池公園



2010年11月14日(日) 第34回 狛江市民まつり
 市祭りです。今年は市制施行40周年ということもあり、各会場で盛大に執り行われたようです。例年は、震えながら歩き回っている記憶がありますが、今年はやはり暖かいです... でも、多摩川河川敷のススキは、もう綿毛になっていました。


2010年11月12日(金) 手作り
 今日、患者さんからお手製のストラップをいただきました。インフルエンザ予防接でがんばったこどもたちにあげてくださいと。とても上手でかわいらしいできあがりです。携帯電話につけてもよし、ランドセルにつけてもよし。予防接種の予定の方は早めに !?


2010年11月7(日) 一の酉
 大國魂神社参道   いよーお、シャンシャンシャン.....
大鷲神社本殿 カ ラ フ ル
 今日は酉の市の参拝をしました。大國魂神社の一角にも大鷲神社がございまして、七五三のお祝いと酉の市でたいそうごったがえしておりました。次は二の酉、そして初詣。    ...早いですねぇ。


2010年11月3日(水) 10年目
 11月になりました。当院が開院してから早9年が過ぎ、10年目を踏み出しました。地域の皆様とともにここまで歩んでこれたことを感謝いたします。
今回、 診療所内では、重症感染患者サン用の第2診察室を新設いたしました。高熱のある方や、インフルエンザではないかと思われる場合はお電話をいただけると、別入り口からご案内差し上げます。

2010年10月31日(日) アキノキリンソウ
 また、ことしもアキノキリンソウ(セイタカアワダチソウ)が満開です。この雑草の花粉アレルギーの方は、多くはありませんが、注意は必要です。来年のスギ花粉も今年の5倍飛散の予想だそうです。


2010年10月31(日) Trick or treat ?
 orange    成城学園の会場
長蛇の列です コワイけどお菓子いただきました 仙川会場もこの通り
 ハロウィンです。わたしがこどもの頃は、まだ一般的ではありませんでした。いまはスゴイ!です。こどもたちは、お菓子をたくさんいただいて大喜びですが、付き添いの親はヘトヘト...


2010年10月24日(日) 七周年
 鬼太郎茶屋の七周年記念行事に行って参りました。折しも、鬼太郎の生みの親、水木しげる氏が文化勲章をうける前日でした。鳥取からご参加の大きめの鬼太郎サン、ご苦労様です。バナナとチョコ味のちゃんちゃんこソフトクリームはチラシを持参するとタダでいただけました。こどもは大喜び!親もちょっと喜んでます。


2010年10月11日(日) 銀杏



ブドウじゃありません



鈴なりとはまさにこのこと
 多摩川の近くの銀杏並木にて


2010年10月4日(日)


これ、枝豆なんです

バッタの親子も枝豆好き

綿の実 

柿の実



からすうり

あかまんま

これはトンボ公園


  
 むいから古民家園


2010年10月4日(日) 狛江市市制40周年と...
  日本音楽集団の皆さん   狛江高校OGの面々によるお琴の演奏  いただきました
エコルマホール


2010年10月3日(土) アド街ック天国
 今回のテレビ東京、アド町は、深大寺がテーマ。先週遊びに行ったばかりだったので、家族全員で注目です。新たな発見も数知れず、次回の訪問が楽しみ。我が家の「鬼太郎」も食い入って見ていました。

祝!一周年 こまえ散歩路スタートして1年が過ぎました。早いですねぇ

2010年9月26日(日) 秋二景
  子之権現三島神社例大祭    「覚東」の御神輿 
 当院の提灯もありまして お疲れ様でした 
  深大寺はもう紅葉? 鬼太郎茶屋  鬼太郎茶屋のおまけです
覚東周辺 & 深大寺


2010年9月19日(日) まつりりの季節
こんなところで... がぉ〜!   
伊豆見神社


2010年9月12日(日) 秋のきざし
  実りの季節    黒ゴマの花と実  もう柿の実が...
アオスジアゲハ  お蚕さん   色づきはじめました
  昔の着物展    こどもにはトトロでおなじみ 
次太夫堀公園


2010年9月5日(日) 残暑厳しく...
  神代植物公園水生植物園   かわせみ狙いだそうです


多聞そば
並盛りでも結構なボリュームです。
    やっぱり、これ!?
 久しぶりに、深大寺そばです。隣の水生植物園では蝉が最後の大合唱。カワセミもやって来るそうです。


2010年9月1日(水) 祝! 狛江市制40周年
 狛江市の市制40周年を記念した直径2cmのピンバッジが本日発売です。限定2000個の貴重品(!?)。抽選券がついていて、狛江にゆかりの人のグッズが当たるそうです。抽選は狛江市市民まつり(11/14)にあるとか。 そういえば、狛江に越してきたときは、「北多摩郡狛江覚東○○番地」という住所でしたっけ。狛江は音楽の街というキャッチコピーで頑張るんですね。なにか音楽でも始めてみましょうか...


2010年8月20日(金) なつやすみ
 
 


2010年8月16日(月) 野川
 今日から夏季休診をいただいています。 いつものように、こどもの夏休みのネタ集め。ペットボトルを利用したセルビンを作り、昨日の夕方、野川に仕掛けておきました。今朝早起きして七時に見に行くと、すでに魚取りをしている家族がいてビックリ!早起きだな〜
で、成果のほうがエビがご覧の通り。メダカを狙っていたのでちょっと残念でした。娘は、「エビフライになるまで大きく育つといいね。」といっていましたが、せいぜい「かきあげ」ですね。


2010年8月8日(日) 多摩川沿い湧水地
  これが目印    多摩川沿いにある... この茂みの奥には...
     
  こんこんと湧き水が。  くろすじトンボに  蝶々も 
 娘の絵日記の題材探しに神奈川側多摩堤通りの湧き水を初めて探検に行きました。うっそうとした茂みの奥には、信じられないような綺麗な湧き水があふれ出ていました。足を入れると、ヒンヤリを通り越して、「冷たい!!」と思わず叫んでしまうほどです。見慣れない虫たちもたくさん飛んでいて、新しい発見がたくさんありました。


2010年8月8日(日) 多摩川沿い湧水地
  これが目印    多摩川沿いにある... この茂みの奥には...
  こんこんと湧き水が。  くろすじトンボに  蝶々も 
 娘の絵日記の題材探しに神奈川側多摩堤通りの湧き水を初めて探検に行きました。うっそうとした茂みの奥には、信じられないような綺麗な湧き水があふれ出ていました。足を入れると、ヒンヤリを通り越して、「冷たい!!」と思わず叫んでしまうほどです。見慣れない虫たちもたくさん飛んでいて、新しい発見がたくさんありました。


2010年8月6日(金)−7日(土) 納涼盆踊り大会
  小足立八幡神社   和太鼓の披露も
  多摩川戦隊!コマレンジャ− 今年も登場  スタッフTシャツ 小足立村
こどもたちが毎年楽しみにしている、盆踊りの季節になりました。古くは小足立村の鎮守様の小足立八幡神社で毎年行われる盆踊り、村民(?)手作りのお祭りでいつも暖かな雰囲気です。顔見慣れたこどもたちがたくさん集まり、楽しそうに踊ったり、出店でくじを引いたり遊んだりしていました。Kサン、ビールごちそうさまでした!


2010年8月5日(木) 復活!  
財政難から中止され久しかった狛江の花火大会が復活しました。みんな待ちに待った花火大会だけに、多摩川土手は大混雑。市制40周年行事の一環だそうです。来年以降も継続されるといいですね。
ただ、調布の花火に比べて花火の打ち上がる高さが低いような気がしましたが、気のせいでしょうか。


2010年8月4(水) まなつの風景  
  入道雲   幼虫
あさ、西の空には入道雲。こどもの頃の夏休み、父親に連れられていった海でみた入道雲が大きくて大きくて。狛江の雲も同じくらい大きい雲でした。
夜、野川緑地公園を散歩中に、モゾモゾと地面を歩く蝉の幼虫に邂逅しました。生まれて7年目の夏、明日朝には羽化していることでしょう。


2010年8月3日(火) おらほ パレード
  白百合女子大学 ネックレス
  浅草産婆チーム  いろは連
 おらほ仙川なつまつり最終日、恒例のパレードです。下の娘はサンバのお姉さんと一緒に飛び跳ねて大喜びで踊っていました。


2010年8月1日(日) なつ・なつ・なつ
  せせらぎ公園    今年は少なめの気がします 
  おらほ仙川なつまつり   
通称せせらぎ公園に行ってきました。この暑さ、水もぬるくなっていますが、こどもたひは関係ないようで、大喜びです。夜は、8月恒例のおらほ祭りです。


2010年7月30日(金) Bon Dance
  狛江団地まつり
  5小近くのほたる  見えるかな?
 いろいろなところで、これから毎週のように盆踊りがありますね。
また、5小近くのおうちでは、蛍が光っているのが観察できます。運がいいと、お持ち帰り用の蛍も...


2010年7月24(土) -25日(日) 夏真っ盛り!
  調布花火大会   花火の写真は難しいです
  狛江市民プールも大賑わい  泳いだ後は...
夏休みに突入しました。調布の花火大会は、今年は少し早目です。狛江市民プールも朝から大混雑でした。帰りには、近くの鯛焼きやサンでほてった体を冷やしました。


2010年7月17日(土) 梅雨明け
  梅雨明けの富士(相模湾)   ピーカン!
クリスマスツリー? 
  江ノ島海岸はすごいです!  江ノ島水族館 (高い!) おいしそう...
待ちに待ったいました。梅雨明けです。でも今年は梅雨寒もなく中途半端な感じでしたね。
海の日の連休を利用しこどもたちといつもの海へ。相模湾も水がきれいなところがまだあります。少し足を伸ばして、江ノ島水族館に行きました。 つかれた〜


2010年7月11日(日) 梅雨の合間に
  ザリガニ釣りの季節です   ガオ〜、アップも自信。
でも、なかなか釣れず
  緑のドングリ豊作です  シイの実の仲間? 虫たちも夏に向かって準備中!
ザリガニ@次太夫堀公園


2010年6月20日(日) から梅雨、花盛り
  満開になりました   アップも自信アリ。夕闇もキレイです。
  この木何の木 パート2  ドングリの花と実
上段:蒸し暑いです。診療所うらの百合が満開になりました。明日は待合室にも飾りましょう。
下段:夏に向かい緑濃い木々の中で、白っぽい花をつけた木を見つけました。栗の花?ににていますが、よく見るとシイの木の花です。青い実もつけていましたが、この正体はドングリ!初めて青いドングリを見ました。


2010年6月15日(火) ピンクたち
  Kサンにいただきました(クリック)   こちらもも同じく。額あじさいもきれいです。
  ついに開花!@裏口   @砧公園
 東京もきのう入梅です。今日は父の代から通院していただいているKサンから、お庭に咲いたあじさいの花をいただきました。しっとりとしたピンク色でとてもキレイ。一緒にいただた額あじさいも上品な姿です。
 また、やっとこさ診療所裏口花壇の百合が1輪開花しました。今年はたくさんつぼみをつけているのでこれからが楽しみ。みなさんもぜひ見ていってください。


2010年6月13日(日) 当たり年
 ついにビワの実が食べ頃になりました。今年は小ぶりながら、量、味ともにいけています。とはいっても、他人様の樹木なのであまり大きなことはいえません。


2010年6月6日(日)   つゆまぢか
 オタマジャクシも手足が生え、我が家から卒業していってしまい、少し寂しくなりました。そこで、急遽メダカを飼うことに決定! 今日はユニディにアサから出かけて、黒メダカを10匹入手しました。お約束のホテイアオイも忘れずに、です。上手に殖やしていくコツとかありますか???
 また、例のびわの木ですが、だんだん色づいてきました。今年はやはりたくさんの実りですが、まだ賞味は不可能、残念です。あじさいは、入梅を待たずに立派に開花しました。今週中には梅雨入りの予想です。
西野川界隈 (マウスでロールオーバーする画像があります。)


2010年5月30日(日) 入梅も間近
 この木 何の木?   先日のびわの木でした。
 あじさい1  あじさい2 + むし
  梅雨入り間近を思わせる、5月最後の日曜日。びわの実も少しずつ色づいています。でも、梅雨に入る前に熟さないとダメになりそうで、間に合うかな...
あじさいもまもなく開花しそうです。虫たちも、たくさん見かけるようになりました。
梅雨に入ると、すぐに「夏」ですね。


2010年5月20日(木) 日本耳鼻咽喉科学会総会
 仙台の学会に行ってきました。毎年、新しい知見を仕入れるために参加していますが、今年は小児科の内海先生による子供を取り巻く電子メディア環境につてのご講演がすばらしく、参加した甲斐がありました。ことどもを持つ親としては、放っておけない問題であると考えさせられました。
ちなみに、写真を取り忘れてしまい、上は帰りの新幹線から見えた田植えが済んだ田んぼたちです。


2010年5月16日(日) 花の後には実りあり
 びわ   うめ
 へびいちこ?  おたま

  今日もとてもよい天気。木々たちは、たわわに果実をつけ始めています。ついでに、娘のオタマジャクシも着々と成長中。

2010年5月5日(水) こどもの日 ぺったん
 初夏を彷彿させるお天気の中、こちらも恒例のむいから古民家園のこどもの日の催しです。みんなの目当ては、つきたての草餅。いつもあっという間に売り切れてしまいます。今年は、似顔絵のおじさん(なるせ画伯)もいらっしゃいました。娘たちは実物以上にかわいく描いてもらい大満足のようです
GWの最期の日、今年も沢山の思い出ができた様子です。明日からは、また学校だぞ〜!
むいから古民家園


2010年5月4日(火) くらやみ祭
 GWのソメGWの風物詩といえば、大國魂神社のくらやみ祭でしょう。その昔は、夜中、つまり暗闇の中で』行われたお祭りで、亡くなる人もいたとか子どものころに聴きました。何より長期間のお祭りで、その規模の大きさは比類無いものです。こども達も、出店が沢山でているので大喜びですが、カッテカッテ攻撃で親は大変!見せ物小屋も出ていて、今年はお化け屋敷でした。
大國魂神社

2010年4月25日(日) 風薫る季節
 今日は本当によい天気。桜が終わったとたん街路樹の花水木が咲きほこり、天空には鯉のぼりが泳いでいました。古民家の軒下には蟻地獄も発見!季節は確実に進んでいます。
次太夫堀公園

2010年4月18日(日) うこん桜(サトザクラ)
 ソメイヨシノはすでに葉桜となりつつありますが、今の時期、八重桜とともに咲く「うこん」というサクラが開花します。ことしも先代からのおばあちゃん患者さんのKさんから「日曜が見頃ですよ。」という情報をもらい見て参りました。少し緑がかった白い花びらと葉っぱのコントラストがとてもキレイで、わたしのお気に入りの1本です。野川緑地公園の大橋の緑道に2本ほど見ることができますよ。ぜひ一度ご覧あれ。
野川緑地公園


2010年4月17日(土) 41年ぶり
 昨晩はパラパラと硬い雨音を聴きながらお床に入りました。朝、起きてみるとビックリ!4月も半ば過ぎだというのに、家々の屋根は白くお化粧をしていました。地球よ、大丈夫かい?ホント心配になります。
東野川の家々

2010年4月14日(水) まだまだいける?
 今年は暖かいと思うと、また冬に逆戻りの繰り返しです。恒例(?)水曜日の外堀のサクラ、2週間たち散り始めましたが、まだいけそうです。
市ヶ谷駅前の外堀


2010年4月11日(日) さいた、さいた
 サクラが開花すると、追いかけるように他の花たちも一斉に咲き始めますね。診療所の裏口に植えたチューリップもポツポツと咲いています。今年は育ちの勢いが悪く、咲き始めもばらばらです。しばらく咲き続けそうなので、お時間があるときは裏口にまわってみてください。
 野川では、アブラナの華に早くもモンシロチョウたちがひらり、ひら〜りと。娘たちが捕まえようと追いかけますが、良い運動になるだけです。
診療所裏 と 野川


2010年4月7日(水) そして一週間後
 今日は朝から曇り空、昼過ぎから雨がぽつぽつ、気温もひんやり、コートが必要なお天気です。おかげで、サクラの花は満開をキープしています。先週八分咲きだった、外堀のサクラたちもご覧のようにまだいけます。
市ヶ谷駅前の外堀


2010年4月4日(日) 満開2
 仙川沿いの桜 1  閉店告知
 仙川沿いの桜 2  さくらフェスティバル
  成城東宝日曜大工センター横、仙川沿いの桜も(^_^)。 枝が川面にせり出すように目の前に迫ります。今年も訪れたところびっくりしました。日曜大工センターが閉店!? 今年の1月に店じまいしたとか。ユニディーが出来てからは訪れる頻度は少なくなっていましたが、30年間、お世話になったお店です。言ってみれば私の道具箱のようなお店でした。感慨深いです。

成城学園の駅近くでは恒例のさくらフェスティバルが開催されていました。出店もあり、成城アルプスの焼き菓子をget!店頭より安いのでお得ですよ〜


2010年4月4日(日) ついに満開!

 とうとう満開!わたしの好きなさくらの名所です。上段はふれあい広場前の野川沿いのさくらの木。人工的に植栽された感じが無く、枝振りもくねくねで野趣あふれた雰囲気がいいですね。今の野川が掘られたのが40年くらい前ですので、樹齢は45-50年くらいでしょうか。
中断もふれあい広場前の木々です。
下段左:調和小橋のたもとのさくらです。
右上段:野川緑地公園 右下段:神代団地 


2010年3月31日(水) 八分咲き
 診療所は休診ですが、今日は日本テレビ診療所で仕事です。いつもより早く家を出て、恒例の飯田橋から市ヶ谷まで外堀沿いを歩きながら、桜の開花状況の調査(大袈裟!)です。お堀越しにかつての職場の東京警察病院を左手に、市ヶ谷に進みます。ここは日当たりがよいので、いつも早めに開花しますが、まだ八分咲きといったところ。空気もまだひんやりで、今週末ぐらいに満開でしょうか。
外堀沿いの桜並木


2010年3月22日(月) 春分の日 咲いた!
 深大寺の参道、鬼太郎茶屋の前の桜の花が、今日ほころびはじめました。いよいよ開花ですね。桜の花が咲き始めると、スギ花粉が徐々に減っていきます。ただし、ヒノキ花粉症の方は、もう一踏ん張りです。
深大寺のお参りついでに、いつもの蕎麦屋さんに立ち寄りました。毎度の混雑で、今日は20分位の待ち時間でした。待ち時間の間、娘たちと隣の神代植物公園、水生植物園の偵察をすると、亀が甲羅干し、それも親亀の上に子亀がのってました!歌でありましたが、実物は初めて見ました。ホントのことなんですね。 
深大寺周辺


2010年3月21日(日) こんなところに
 何気なく車を止めたら、診療所の駐車場に「つくしんぼう」を発見しました。周りには、ドクダミ、タンポポの葉がたくさん芽をだしていましたが、つくしは1本のみでした。今まで、ここでは一度も見たことがありません。なんか、幸せな気分です。
診療所横駐車場にて


2010年3月14日(日) 春近し
 花粉の飛散が大変になりました。花粉も困りますが、春の兆しも同時に少しずつ訪れています。
左上から、桜のつぼみ、ぺんぺん草、ヨモギ、白木蓮、桃の花、田植え前の田んぼ、白木蓮、娘のラムネ、うちわ 
次太夫堀公園
(クリックで拡大します)


2010年3月7日(日) 木蓮
 今週は、寒の戻りでけさからかなり冷え込んでいます。開きかけた白木蓮のつぼみも、固まってしまいました。
今年は暖冬だったそうですが、暖かい日と寒い日の温度差が大きいそうです。そのため、風邪をひかれる方が急に増えています。体調管理にはお気をつけください。
野川緑地公園


2010年2月25日(木) 春一番のあさ
 今日、春一番が吹きました。今週の急激な暖かさに、診療所の花壇では昨年植えたチューリップの芽がニョキニョキ(本当に数日でニョキニョキです。)と出てきました。花粉症の患者さんにとっては大変な季節ですが、基本は花粉を体内に取り込まないこと。風邪の時と同様、マスク、うがい、洗顔、帰宅後の早めの入浴などの予防が第1になります。
診療所


2010年2月18日(木)   また...
 今年は雪が多いですね。幸い今回の積雪はほとんどないようでホッとしました。子供のころはこのあたりでも30cmくらいの積雪が毎年あったものですが、ここにも温暖化の兆しが見受けられますね。

2010年2月10日(水) おでん
 寒いです。今年はほんとうに寒い気がします。そしてこの季節は鍋。
数ある鍋料理の中、毎冬、美味しおでんを1度は食べたくなります。10年ぶりに訪れた浅草のおでん屋さんですが、こちらのつみれは絶品です。少し遠方ですが、足を伸ばす甲斐は十分にあるかと思います。
(なんか食べログみたいだ)
お多福


2010年2月2日(火) ゆ き
 「ざくっ...、ざくっ...」 歩道に積もった雪を踏みしめる心地よい足音でけさは目覚めました。その後は、いつもより元気の良い登校するこども達の歓声が響きます。昨夜からの雪空があがり、快晴です。いつもより早く身支度を整え診療所前の雪かきに精を出しました。でも、体が硬くて辛いのなんの。
東京では二年ぶりの積雪の朝でした。
診療所まえ


2010年1月30日(日) 紅白
 この2週間、暖かい日、寒い日が交互に続き、まさしく三寒四温です。硬かったたつぼみも、一気に花開き、すでに満開!
スイレンもいまが旬ですね。
明日から二月、いよいよ花粉も多くなる季節です。対策の基本は花粉をすわないこと。自己防衛をしっかりとお願いします。
神代団地集会所前


2010年1月20日(水)   Happy Tiger
 水曜です。自分の診療所は休診ですが、NTV診療所にお世話になります。週に一度でも都心の空気を吸うとリフレッシュできますね。帰りは、季節限定のお土産をGet。寅年にちなんだマンゴームースの「Happy Tiger」です。メタボから脱出を目指しているのに、今年もダメですね...
そして、家路につき、いなげやのネオンが見えてくると、なぜかホッとしてしまいます。


2010年1月17日(日) つぼみまだ硬く...
 世田谷の砧公園の梅林に行ってきました。とはいうものの、北風の中、につぼみは硬く閉じています。
そして、大寒間近の夕暮れは、影法師がまだまだ背伸びをしています。
砧公園


2010年1月10日(日) どんど焼き
狛江ボーイスカウトの皆さんによる、恒例のどんど焼きです。お正月飾りから立ち上る煙が、雲一つ無い青空に舞い上がっていきます。その炎を使ってマシュマロやお餅を焼く姿も見られました。(写真左下) 
で、我が家の面々は相変わらずの食い気丸出しで無料で配られるおしるこ、甘酒、そして今年初めて鮭のあら汁を頂きました。ボーイスカウトのお母さん方、大活躍。ごちそうさまでした。
多摩川グラウンド


2010年1月6日(水)   新年会
今日は、嘱託医をしている日本テレビの新年会でした。
もうじき冬季オリンピックが開催されますが、オリンピックの放映権料がとてつもなく上昇しているそうで、42%アップだそうです。普段何気なくオリンピックをながめていますが、制作者はずいぶんとご苦労をされているようです。でも、頑張って放映してくださいね!
今から日本はいくつメダルが取れるのか楽しみです。


2010年1月1日(金) 元 旦
一夜明けて、元旦です。明けましておめでとうございます。
夜の子之権現三島神社。月明かりに浮かぶ社がとてもキレイでした。古民家園では、恒例の獅子舞やかわいいひょっとことおかめのお祝いの踊りがありました。
皆さま今年もどうぞ宜しくお願いいたします。新年は5日火曜から診療開始いたします。
子之権現三島神社(右上)


2009年12月31日(木) 大晦日
波乱の2009年の最終日にふさわしい、北風の強い大晦日を迎えました。
くる年が人類にとって幸せな年になりますように...
屋上より富士を望む


2009年12月30日(水) 松飾り
今新年を迎える準備を...と気ぜわしいこの頃です。いつものように、松飾りの準備も整いました。今回初めて気がつきましたが、輪飾りというのは裏表があるんですねぇ。裏白(シダの葉)の裏面が見える方が表のようです。恥ずかしながら、知りませんでした。

※年始は、1/5の朝より診療スタートいたします。 

散歩路の足あと:2009年10月〜12月




Copyright (C) 2001 Gakutou Ear Nose & Throat Clinic. All rights reserved